- 9 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:26:31.20 ID:tw1J7sWs0
- 10年で1600円だったら安いよな
貧乏人には一段階目を値下げすればいいだけだし
87 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:03:06.94 ID:VK4CAsDMi
>>9
文盲?
10年後に月1600円の負担増
291 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:08:02.43 ID:FxMH4NRN0
>>9
バカ過ぎる
- 12 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:26:38.31 ID:f/DbRFoM0
- 何で普及すると値上がりすんだよ?
94 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:04:49.66 ID:hbCfr2140
>>12
電気を売れば、その電気を購入した電力会社は購入した金額よりも高い値段で電気を売るだろ。
だから電気代が値上がりする。
281 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:32:14.54 ID:vQ/WomJF0
>>12
効率が悪い発電だから
- 14 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:27:48.91 ID:HwYwmxb+0
- 10年後くらいには他の電力供給会社出てくればいいな
15 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:28:51.00 ID:YEu5wUG+0
>>14
10年後なら今実用化されてる発電方法しかないから無理でしょ
- 23 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:33:44.34 ID:D3GWDeN00
- 10年も経つとすごい技術革新で太陽光発電の効率もコストもすごい下がって、工場以外では自前で供給できるようになるんだろうな。
原子力村からの妨害がなく日本に技術ならできるはず。
27 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:36:03.69 ID:FuE42V5/0
>>23
ドイツがそれを出来なかったのに?買い取りもやめるのに?
数年前にオーストラリアの学者がものすごくコストダウン出来るのを発明したとか
朝生で誰かが言ってた(飯田か?)が全然・・・
34 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:38:54.99 ID:Ce+aytng0
>>23
太陽光発電は既に成熟した技術
今までにどこの国でも基幹電力になったことはない
晴天の昼間にしか発電できないんだから、当たり前のことなんだが
バカにはいくら言っても理解できないらしい
- 35 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:39:32.99 ID:85/ePki40
- 馬鹿なこと言ってんじゃねえよ
10年後電気代なんて0円だよ
10年後には個人宅に自家発電設備が当たり前になる
電力会社なんか残ってねえよさっさと潰れろ
それがわかってるから買取で電気代上がるからと
買取制度は悪いって言ってるのか電力乞食ども
73 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:57:28.11 ID:VpbqRBGd0>>35
どうしてドイツやスペインでは電気代0になってないの
高い電気代になってるの
137 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:42:57.81 ID:85/ePki40>>73
まだ10年後になってねえだろ、だからだ
151 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:02:44.65 ID:J8MWSB6X0
>>137
十年後が来るまで
あと何年ほどかかりますか?
- 37 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:41:50.38 ID:FUS0JOHL0
- 買い取り価格引下げってこれやられたら資金回収にかかる年月が延びてしまうんだけど・・・
今の高額な買い取り価格ってただの餌まきってこと?
42 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:43:36.43 ID:ARMwEGsE0
>>37
普及するまでの撒き餌に決まってますがな
- 43 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:44:05.38 ID:FpIaKix60
- あれだけ青山がメタハイプロパガンダやってる番組のアンケートでさえ
僅差で期待できる次世代エネルギーの2位とかに入ったるからな。
日本人アホ過ぎる。
77 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:59:01.44 ID:NXl0nvhx0
>>43
マスコミが真実を伝えないから
- 52 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:48:37.58 ID:0xsq8aB40
- 毎年見直しだから下手に薦めたら
政府の買い上げ引き下げ時にうったえられかねん
60 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:53:43.37 ID:3KHudLwm0
>>52
その頃には電気代が上がりすぎて補助金と買取カット。
手元には100万円かけたパネルが残りますよ と
- 53 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:50:04.27 ID:tnaX3Y5k0
- この制度おかしすぎね?
例えば俺がスーパーの経営者だとして
スーパーの商品を高値で全部買い取ってくれたらコレほど楽な商売はない
こんな事許してたらモラルハザードが起きかねない
異常だよ
58 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:53:19.67 ID:NDTBToB70>>53
既に起きまくってる。
もちろん菅と孫が悪の枢軸だけど、これに群がってる恥知らずの企業ども
糾弾する準備を進める必要があるな。
216 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:42:02.18 ID:p/AiIRHT0
>>58
マスゴミが批判しないのは太陽電池関連企業の公告収入に期待しているからかな?
- 63 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:54:15.41 ID:vbwzxbZuO
- 原発ゼロなら、追加料金1600円では終わらんやろ
74 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:58:11.68 ID:rMOrK+P5O
>>63
ただでさえ世界一の電気料金なのになんで値上げ?
推進派のオマンコ代確保のためですか?
- 70 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:56:34.07 ID:wPmTPR4X0
- 無駄なのは既存の電力会社上乗せ分
ドンドン安全な太陽光発電を個人でもつけるべき
今、ここで太陽光発電を叩いてるのは、
原子力ムラの社員か工作員
個人でつけられる人間はつけるべき
戦争が起こっても電力会社が汚い計画停電をしても
電気が作れるぞ
85 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:02:45.27 ID:VpbqRBGd0
>>70
中国にソーラーパネル代払って
日本の産業競争力も落として
中国一人勝ちw
- 78 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:00:25.70 ID:wPmTPR4X0
- 何があっても太陽さえ出ていれば電気を自宅で作れる
電力会社の嫌がらせと原子力爆発の被害も受けなくてもすむ
1番いいのは、アパートやマンション、工場でも太陽光発電で電気を作り
電力会社から電気を買わないこと
有事の時も電気を民間で使える
100 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:06:45.60 ID:KQXX78oc0
>>78
初期投資・設置場所借賃で工場はつぶれそうだな。
- 84 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:02:12.87 ID:SrcKYbFE0
- 禿バンクの高笑い。
どう転んでもボロ儲け。
86 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:03:02.63 ID:tnaX3Y5k0
>>84
ほんと
こんな商売許したら絶対にダメだ
リスクぜろでボロ儲け
ざけんなよ
- 88 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:03:07.83 ID:fmdFw8ic0
- 安定供給の為には仕方が無い。
92 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:04:24.67 ID:uElbT0ji0
>>88
太陽光って、不安定の最たるものだろ
- 90 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:03:37.61 ID:9Y5K10QO0
- ドイツがこのやり方で太陽光やらの自然エネルギー比率上げたってマンセーして
そのやり方真似てスタートした時に
ドイツでは利用者負担が大きくなり過ぎて
制度自体を廃止しようとしている
どうして日本は毎度毎度1周遅れでバカをやるのか
105 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:08:30.89 ID:NXl0nvhx0
>>90
原発事故以前から言われてたのになぁ…
ドイツが廃止するのを延期ってのもその理由からだったのに
- 97 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:05:31.48 ID:QRpsbshb0
- 30年前の太陽光、壊れずに稼動しているね
101 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:06:52.30 ID:jnS8JtYp0
>>97
今夏の台風で壊されてお終い
- 112 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:14:30.26 ID:Uc9iYoqP0
- すべての再生可能エネルギー発電に同じように利益を保証するのではなく、
再生可能エネルギーも互いに競争させて、
発電効率の高い再生可能エネルギー発電が伸びるようにするべきである。
そうしないと、参入が容易で建設しやすいという売電業者側の都合で、
発電効率が低い太陽光発電設備が乱造されて、
消費者の無駄な負担が増え、産業の競争力が低下して、国益を損なう恐れがある(スペインの教訓)。
海外の投機ファンド、例えば中国の国営ファンドが、ノーリスク・ハイリターンの確実に儲かる投資だからと、
数十兆円を投資して、中国製の太陽光発電設備を使い、日本中に太陽光発電施設を建設したら、
日本の消費者はその電気を強制的に使わされることになる。
実質的に 日本の消費者が、不安定で低品質の中国の電気を、高い電気料金で使わされるのと変わらない。
アホのような制度である。
123 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:26:43.06 ID:ouQs2rQL0
>>112
せめて、市場原理を盾に買い取り価格を自由化しなければならない。
そうすればこの制度は自動的に廃止になるだろう。
- 113 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:16:15.85 ID:MWY2azpr0
- 赤字が大き過ぎるのでやっぱり止めますとかしようものなら
全国に超巨額の不良債権が出現してしまうし
途中で止めるのに止められないし、どうするんだろうこれ?
115 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:18:29.78 ID:jnS8JtYp0
>>113
徹底的にしゃぶり尽くすだけ
- 120 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:22:41.64 ID:ynDnxOrQ0
- 金持ちならエネファーム 太陽光発電 蓄電池を設置すれば
最強だ
128 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:37:11.09 ID:zYsht8K60>>120
残念ながら発電システムを複数設置すると固定価格は引き下げられちゃいます。
家庭向けは10年太陽光やって固定価格終了後に、エネファーム・蓄電池なんかを付けるべき
134 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:41:46.97 ID:F+28i2KC0>>128
10年で元が取れると勘違いしてる馬鹿発見
141 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:46:24.67 ID:zYsht8K60>>134
今や1kwあたり30万円台で設置できて国や自治体からの補助金も出るのに
固定価格42円を年度末まで据え置き
これで固定価格終了までに元取れない方がおかしいわ
148 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:55:46.49 ID:F+28i2KC0
>>141
>今や1kwあたり30万円台で設置でき
ソース出してね
- 125 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:32:25.65 ID:XQCsTEfm0
- これ、暇な職員を抱えている自治体がやりそうだな
これだけハンデもらっても利益がでずにだーれも責任とらずに失敗ってパターン
126 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:36:10.73 ID:9Y5K10QO0
>>125
今朝の新聞に自治体が抱えてる休遊地を積極利用って記事が出てた
開発したけど企業に来てもらえない工業団地なんかの土地を
格安で貸し出すそうだ
- 138 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:43:28.63 ID:w3MJh+Z60
- 太陽光発電みたいな使えないものを
どうして、他の自然エネルギーより高値で買い取る必要があるのか理解できない
将来性なんてまったくないだろう
140 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:45:35.59 ID:6BDz3OlH0
>>138
つるんでる業界が儲かればそれでいいんでしょ
やつらは国の将来のことなんか考えてない
- 142 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:47:03.85 ID:53v4qL2D0
- 月1600円で太陽光普及出来るなら有りだと思うな。
この際孫が儲けても良い。損して得を取れというしな。
量産効果で安価になって色々な物に乗せれるようになるのは非常に良い。
217 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:45:28.16 ID:p/AiIRHT0
>>142
それで解決するのはほんの少しだけ。
最悪の無駄遣いになるだけ。
- 150 :蒼いの人:2012/07/01(日) 19:01:23.28 ID:i8fxfI0g0
- エダノン少し見直したぞ。北海道は風力の日本のメッカ。
実現するまで政権が存続してるか不安だが…。
政府、風力拡大に送電網整備支援 北海道、東北で:政治(TOKYO Web)【2012年7月1日】
tp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012070101000569.html
- 160 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:25:58.96 ID:yOklcoqsO
- みんな孫が儲かるとかいってるけど必ず儲かる保証がどこにあるの。根拠を教えてよ
168 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:34:11.45 ID:wW4sbeMY0>>160
10kw以上の発電システムだと買い取り価格は42円で20年固定だから
確実に儲かるよ
219 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:47:37.01 ID:p/AiIRHT0
>>168
家庭用の買取り制度ですら42円で採算合うようだからな。
- 161 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:27:50.62 ID:h1wgMTF/0
- すべては民主党に投票した奴等のせい。
- 166 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:33:32.65 ID:vVbIQUCh0
- 太陽光発電は需要ピーク時の供給源となるから、
普段休んでる発電所を減らす事が出来るから、
長期的にもある程度の数までは、電力会社的にも有利。
192 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:30:30.64 ID:+ycsztyz0
>>166
出来ません
ベース電力にならない以上火力は減らせないよ
- 173 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:41:19.77 ID:pPFykei50
- 価格が高すぎ
もっとまともな価格でやらないと粗悪品が出回る
そもそもが電力自由化しようとかいってるのになんで固定価格で買い取るんだよ
意味不明すぎる
186 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:13:00.13 ID:pv5PwNcT0>>173
再エネが市場で勝負できるようになるまで待ってたらエネシフが間に合わないから、
FiTで強引に普及させることで迅速にコストを下げるのが狙い
205 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:12:22.87 ID:pv5PwNcT0>>186
要するに再エネのコストを下げるための時間を買ってるの
210 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:32:01.84 ID:irSeKoJn0>>205
コストは一定以下には下がらないことは欧州で証明済み。
それに、既存電力会社には、安定供給の義務を果たしつつ
新規参入業者はそんな義務は皆無。
そのうえ、太陽光発電は単価42円を20年間続けることが
施行令で明文化されてる。
213 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:36:03.90 ID:pv5PwNcT0
>>210
PVはまだ値下がりが続いてるようですな
42円20年てのは今年始める業者に対しての買い取り価格だよ
システムをよく分かってないんじゃないの?
- 176 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:44:17.04 ID:7GObwjfp0
- 原発で住む土地と健康を失うよりはるかにマシ
今さら騙されるやつなんていねーよ
177 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:45:56.48 ID:pPFykei50>>176
火力が今も昔もメインなんだから
ふざけた価格で一気に未成熟な発電を増やすより
じょじょに増やしていけばいいんだよ
今必要なのは効率のいい最新の火力発電所を新設すること
脱原発への一番の近道な
191 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:27:39.52 ID:pv5PwNcT0
>>177
それはもちろん素晴らしい考えだけど、大型の火力はアセスとかあるから7、8年とかかかるぞ
関西では3.11前から工事やってる姫路第二の新型が来年にも立ち上がるから、電力の逼迫はいくらか緩和されるであろう
- 182 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:51:10.46 ID:wPmTPR4X0
- 文句があるならdocomoとかTOSHIBAとか斜陽会社が太陽光発電にドンドン参加してくれればいい
あと一般家庭や工場やショッピングセンターがどんどん太陽光発電入れればいい
そうしたら電力会社が危ないの原発を作れなくなるだろ
- 185 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:01:26.14 ID:2I0QtO/n0
- こりゃ新しい税金に使われるな。貧乏人ざまぁw
家に太陽光発電つけといて良かったわ
187 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:15:30.81 ID:TLHxm0lp0
>>185
家庭用ソーラーの買い取り価格は、据え置き決定じゃねーんだよ。
すぐに下がるぞw
それにしても、損さんは偉大だw
188 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:18:57.88 ID:aN9xmM2y0
>>185
メンテ忘れるなよ。こんなはずではってなるそうだから。
189 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:24:21.37 ID:F+28i2KC0>>185
一般家庭の何百倍の規模のメガソーラー発電施設が資金を吸い上げるから
家に太陽光発電つけるだけで勝ち組気取るのは早すぎるよw
251 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:11:49.93 ID:fqwLBU5/O
>>189
メガソラがあるから一般家庭からの買い取りは必要なくなったので制度廃止しますね^^
・・・とか平気でやりそう(´・ω・`)
- 197 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:52:10.95 ID:4rpqwF5M0
- どうせ太陽光はお遊びだからね
お遊びにはお金が掛かるんだよ
本業じゃないから、代用にはならないよ
太陽光があっても無くても基本発電設備は常備する
そして太陽光で発電してる間は止めておく、無駄の極致だな
198 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:54:38.78 ID:pv5PwNcT0>>197
止めるんじゃなくて出力を落とすだけだよ
その分燃料代が節約できる
199 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:56:27.76 ID:qxD2RNrx0
>>198
節約になるはずないだろ、バカ!
204 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:09:38.31 ID:+ycsztyz0
>>198
火力11円/kWhをとめて太陽光42円/kWhで発電するわけだよ
馬鹿らしい
しかも最悪の場合火力も止められずに太陽光の発電コストも負担する
二重負担になる事もある
- 223 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 22:06:55.13 ID:gmQb5Ciq0
- 105 :【“買い取り価格”が『経済産業省令』で決定できるのは問題】:2011/08/06(土) 10:33:07.59 ID:LwdUBsfL0
★☆★『ソフトバンクは買い取り価格を上げてもらおうと激しいロビー活動を展開するだろう』★☆★
再生可能エネルギー買い取り法案の条文を読むと、これはかなり問題の多い法案である。
まず、肝心の買い取り価格(調達価格)もその期間も、経産省の「告示」で決まる。
つまり買い取り価格が「経済産業省令」で決まり、それは「毎年度」改訂されるのだ。
省令には国会承認が必要ないので再生可能エネルギー業界を生かすも殺すも経産省の匙加減一つである。
当然、ソフトバンクを初めとする業者は、買い取り価格を上げてもらおうと激しいロビー活動を展開し、
天下り先もたくさんできるだろう。究極の「官僚主導」法案である。
この買い取り価格は、太陽光発電促進付加金として電気料金に上乗せされる。
海江田経産相はこの付加金が「0.5円/kWhを超えないように運用する」と説明しているが、
いま産業用の料金は13.8円/kWhだから、これは3.6%の値上げになる。
それでも電炉業界では、経常利益の35%が吹っ飛ぶというが、
この程度の値上げで収めるには買い取り単価は20円/kWh以下になり、太陽光発電は赤字になる。
そのためにかかるコストは、電力の買い取り価格だけではない。
太陽光発電による送電網や、それを安定化させる系統安定化コストは、
500万世帯に対応すると15兆円以上かかると推定され、これも電気料金に転嫁される。
首相のいう様に1000万世帯に太陽光パネルを設置したら、電気代はデンマークの様に2倍以上になるだろう。
ところが孫氏は「電力自由化」を主張している。それが固定価格買い取りという統制経済と矛盾する事に、
気づいていないのだろうか。こんな補助金に強く依存したビジネスは、電力自由化と矛盾するばかりでなく、
イノベーションも阻害する。 それは市場原理と両立する方法でやるべきだ。
電力を買い取るなら固定価格ではなく、オークションによって最低価格を出した業者から買い取るべきだ。
〔上武大学特任教授 SBI大学院大学客員教授 池田 信夫〕http://agora-web.jp/archives/1364763.html
232 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 23:02:44.20 ID:X/MiN3tZ0
>>223
この「池田 信夫」って人は馬鹿なの?
調達価格等算定委員会の委員の人選は国会同意人事だろ
>経産省の匙加減一つである
ってまるっきりウソじゃないか
- 235 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:24:47.07 ID:9yaJc12Z0
- 絶対儲かるなら国民全員やればいいじゃん
何でやらないの?
- 241 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:42:12.71 ID:zAAoyd+L0
- 見た目ソーラーで中身ガスタービンで発電した電気を売る詐欺できそうだけど
やっぱそのへんのチェックは厳しくされてるのかな?
269 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 04:43:31.28 ID:RUwhZjNA0
>>241
ガスタービン発電なんかしないって
電力会社から供給されている電気を「ソーラー発電しますた」と言って
電力会社に戻してやるだけで何もせずに銭がジャラジャラ転がり込む
- 246 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 02:57:27.62 ID:Giepx70u0
- 10年で元取れても30年続けたら赤字になるさ
メンテナンス、売電価格の低下、普通の電気代自体が値下がり
20年でぴったりやめて少し儲かるくらい
252 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:12:24.88 ID:owXDk14P0
>>246
蓄電にすれば電気料金なんて関係なくなる
- 253 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:13:18.29 ID:3cb2wKd40
- 自家発電だな。早く寝ろや
- 254 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:14:03.22 ID:cdwoRV2V0
- 使用済み太陽光パネルの処理コストを考えたら
全然エコじゃない
255 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:16:50.02 ID:owXDk14P0
>>254
リサイクルできる
つかコストがエコって表現はおかしい
- 277 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 05:57:35.47 ID:pL1E0Z0/0
- こんなのに金かけてる余裕ないだろ。
火力+蓄電あたりに金をかける。
あるコラムでは、こういうのは時期がくるまでは
いくら補助金だしても普及しないという。火力のほうが安いから。
原油が値上げが確実になったら補助金ださなくてもうれる。
低効率のまま、大量に導入しても企業も自治体も利用者も経済的にダメージうけるだけ。
特殊用途での太陽光発電や技術開発だけに補助金だせば安くすむ。
282 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:44:53.27 ID:Vf+QDNq/0
>>277
蓄電の方がよほどコスト高いぞ
ドイツではFiTで再エネ2割まで普及してそれ以上を狙ってるんだから、そう馬鹿げた話でもあるまい
- 284 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 06:56:30.94 ID:rD3BJ5V5O
- 長い目で見るとコストか安全かの二択だよな
安全面にリスクを抱えて原子力を選ぶか
いつかは枯渇する天然ガスで火力を選ぶか
技術革新急がなきゃな…
- 293 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:38:25.02 ID:DoMs9z8I0
- デンマークという国は人口500万人くらいで小さいが、うらやましいことに国内電力はすべて
風力発電で賄っている。国土も小さいから北海の海上に巨大なポストを何百本と立て、
そお映像を見たこともあると思います。しかもかなりな余剰電力まで生み出してるから外国に
輸出もしている。鉄塔は国民が少数グループごとに保有する制度で云わば売電による利益を
共有している。世帯平均で言えば年収500万くらいの収入になるそうだ。
当然本業もしているからかなり優雅な生活が可能であり、引退している人も売電収入と年金で
これもリッチなリタイア生活をしている。本当にうらやましい国である。
297 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:22:11.68 ID:qb1F3HeJ0
>>293
国民の幸福度世界一 デンマーク
消費税(VAT)25% 食料品の税率も25%
1クローネ 13.59円
1 所得税(国税) (2012年)
4万2,900クローネ以下:0%
4万2,900クローネ超~38万9,900クローネ以下:4.64%
38万9,900クローネ超:15.0%
2 地方税 自治体によって22.7%~27.8% 国税と違い一律 累進なし
3 医療賦課税 7.0%
4 教会税(平均)0.7%
5 労働市場貢献金(控除前の所得の8%)
自動車登録税 180%
ガソリンと電気の価格もeuでトップ(産業用電力は1/3)
- 299 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:33:08.27 ID:APkoRvzy0
- 未だに、「孫さんのおかげで電話代下がったし、これも電気代さがるんじゃ?」
とか言ってる友人いる。 泣けてくる。
オススメ記事
●◆芸スポ+スレッド作成依頼スレッド★598◆[06-28~]
●【サッカー-Jリーグ】ジュビロ磐田 鈴木 拳士郎(ケンシロウ)と宮村 緯(トキ)が2種登録
●【サッカー】元マンチェスター・ユナイテッドのMFフォーチュン氏、シンジに期待『 彼(香川)はスピードと攻撃力がある優れた選手 』
●【テレビ】なぜ電通博報堂は自社のテレビCMしない?もしかすると、価格相当の価値がないということか?
●【テニス-ウィンブルドン】錦織、セラにストレート勝ちで3回戦進出